さくら日誌
今日の夕陽
2022/09/13
9/13(火)の夕陽。18:00に撮影。
それにしても日が短くなったものだ。もう、送りが終わってからの草刈りは難しい。今度の日曜日は荒れそうだし・・。しばらく草刈りはお休みかな。
夕陽に映える入道雲をまだ撮れていない。暑かった割には入道雲が出る日は余り無かった様な気がする。いつかオレンジの入道雲を見てみたい。
「夕陽」と書こうか「夕日」と書こうか、迷ってしまったので調べてみた。(参照:「夕陽」と「夕日」どちらが正しい?)
イメージ的に「夕陽」を使うことにした。
明日も良い天気で有りますように・・。
中秋の名月
2022/09/12
土曜日、夕焼けが良い色になった。
9/10は中秋の名月。陽が沈んでから東の空に月が出てきた。なんか大きく見えた。まん丸のせいか・・。多くの人が空を見上げている事だろう。月が恥ずかしがっているかな。
ウエザーニュースがYouTubeでライブ放送していた。しばらく見ていると月がだんだん画面右端に寄ってくる。カメラの角度を調整してたのか、画面が動いて左端に月を持って来てこられた。また段々右に動いて行く。地球が動いているのが分かる。このライブ放送している人は大変だな。
日が暮れるのが早くなったなあ。
2022/09/02
陽が落ちるのが随分と早くなった。送りが終わって、おもむろに草刈りを始めて、区切りの良いところまで刈り終わっても余裕で、夕陽を眺める時間が有ったが、今は直ぐに暗くなる。
昨日も草刈りをやろうと野良着に着替えたが18時からの会議を忘れていて、野良着のまま会議。終わったころには当たりは真っ暗。折角着替えたんだからと車のライトで照らしながらの草刈り。
明るい時には、昼咲月見草の株の有るところは刈り残して置けたが、ライトで照らしているとはいえ、細かい事は分からないので思いっきり刈ってしまった。まあ、仕方ないか・・。
抜いた訳ではないから、また芽を出して可憐な花を咲かせてくれるだろう。ごめん。