さくら日誌

スズランの可憐な花。

2022/05/04

鉢植えのスズラン、今年もしっかり花を咲かせました。冬には葉が枯れるのでそれを取り除くと土しか無いような状態で、鉢には何が植わっているのか分からない。春先に緑の芽が出てくると「生きていたのか」とホッとする。葉がどんどん大きくなり、今年もかわいい白い花を咲かせました。年を追うごとに株が増えてきているような気がする。もう少し大きい鉢に替えてあげた方が良いのかな。

草刈り。

2022/04/30

昨日の天気とは打って変わって雲一つ無い晴天。
伸びる前に刈ってしまおうと、草刈り機の歯を替え、いざエンジンスタート。新しい歯は切れが良い。一区画終了。

柿の木に葉が付いてきた。モミジの木が一本枯れたみたい。他の二本はしっかり葉を付けたがこれだけは何も出てこない。しばらくそのままにしておこう。モミジの新芽は赤かったが、今は赤みがだんだん緑に変わってきている。
調理のお姉様から「アジサイの枝の先っちょの葉っぱ、鹿に食べられている。」と声を掛けられる。食べられたのは少し前なのか、他の葉っぱと比べてえらい小さいのがまた出てきている。でも花が咲く所を食べられたので今年は咲かないだろうとの事。何でも食べるんだなあ・・。
前の田んぼでは田植えの準備。
日差しが強くておでこが日焼けしそう。
・・・腰が痛い。腕がだるい。今日はここまで。

旬の色は紫

2022/04/29

山の木に藤のツルが絡んで紫の花を咲かせている。そういえば公園の木にも紫の花が・・。桐の花。桐の花ってこんな鮮やかな紫だったんだ。公園なんて最近あまり目を向けず、桐の花を見たのも何十年ぶり。何か新鮮。事業所の空き地の片隅には紫の花を付けた紫蘭。草が伸びてきた。今年も草との格闘が始まるのかあー。

カレンダー

2025年4月
« 3月  
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 

最新の記事

アーカイブ

カテゴリー